|
いきなりですが、クイズでス。「平山[ひらやま]」って10回言ってくださいな。じゃ、答えてね。「世界で一番高い山(mountain)は?」 正解[せいかい]は「エベレスト」でス。「ヒマラヤ」じゃないのよん♪ ひっかかりましたか?
日本語でも、山(mountain)の名前になると、「山」が「やま」とか「さん」とか「ざん」とか、いろいろ音が変わりまスよね。英語だとね、「mountain(マウンテン)」が名前の前にきたり、後ろにきたり、「Mt.(マウント)」ってなったりするんでス。日本で一番高い山は富士山[ふじさん](Mt. Fuji)、世界で一番高い山はエベレスト(Mt. Everest)、どっちも「Mt.」なんでスね。
そうそう、かっこいい自転車、マウンテンバイクのマウンテンだって、「mountain」のこと。山道だってぐんぐんいけちゃうってことなのかな。
山の頂上[ちょうじょう](summit)も見てみて!
|